娱乐老虎机_mg老虎机-【唯一授权牌照】 2023 年度
2023 年度
-
- 受賞
理工学部機械工学科の水谷駿佑さんが日本設備管理学会東海支部学生研究発表会で支部長賞を受賞
-
- 受賞
理工学部機械工学科の森康大さんが日本設備管理学会東海支部学生研究発表会で最優秀研究奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の大前知輝さんが第55回応用物理学会講演奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学部電気電子工学科3年の清水龍一さんと寺野匠さんが第6回電気工学教材企画コンテストで一般社団法人日本電気協会賞を受賞
-
- 受賞
理工学部情報工学科4年生の久野真輝さんが電気学会 情報システム研究会で技術委員会奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学部電気電子工学科 堀田研究室の齋藤令次さん、坂井泰吾さん、光岡日菜子さん、村田晴彦さんが パワーアカデミー主催「第6回 電気工学教材企画コンテスト」で最優秀賞を受賞
-
- 受賞
薬学部薬学科の久野亮太さんが第94回日本衛生学会学術総会で鹿児島ヤングシルバーポスター賞を受賞
-
- 受賞
薬学部薬学科の庭田美玲さんが第94回日本衛生学会学術総会で鹿児島ヤングゴールドポスター賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の河田一将さんと小前充輝さんが第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会で優秀講演表彰を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の青木洸樹さんが第29回ロボティクスシンポジアで学生奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の三木悠矢さんが 電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会の研究活動奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の東 大二朗さんが計測自動制御学会の全国大会でSI2023優秀講演賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の堀崎翔太さんが第25回東海3大学通信系研究室合同修論発表会 優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の田崎豪准教授が計測自動制御学会中部支部第54期支部賞 教育賞を受賞
-
- 受賞
理工学部情報工学科の林 樹里さんがIEEE名古屋支部学生奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学部建築学科の佐藤研究室がウッドデザイン賞を受賞
-
- 受賞
農学部の加藤可純さんが日本食品科学工学会中部支部大会で優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の学生らがSensing Solution アイデアソン?ハッカソン2023アイデアソン部門最優秀賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の伊藤隆佑さんが第21回情報学ワークショップで奨励賞を受賞
-
- 受賞
農学部の酒井真弥さんが日本食品科学工学会中部支部大会で優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
経営学部 山岡隆志教授専門ゼミナールの佐藤杏奈さん、櫻井千紘さん、松原佐羽香さん、前川隼風さんが日本マーケティング学会U24ベストポスター賞を受賞
-
- 受賞
経営学部 山岡隆志教授専門ゼミナールの柴田愛沙さん、飯尾慎太郎さん、鈴木雅人さん、棚橋乃彩さんが日本マーケティング学会U24ベストポスター賞を受賞
-
- 受賞
農学部の中尾義則准教授と農学研究科卒業生の渡辺(斉藤)史恵さんが日本ブドウ?ワイン学会2023名古屋大会で論文賞?技術賞を受賞
-
- 受賞
農学部の黒川裕介助教が日本作物学会第256回講演会で優秀口頭発表賞を受賞
-
- 受賞
都市情報学研究科の山田航輔さんが 日本音響学会東海支部優秀発表賞 を受賞
-
- 受賞
農学研究科の釣上竜河さんが糸状菌分子生物学コンファレンスで学生優秀ポスター発表賞
-
- 受賞
理工学研究科の山田凌矢さんが第14回窒化物半導体国際会議でBest Student Awardを受賞
-
- 受賞
理工学研究科の近藤涼輔さんが第14回窒化物半導体国際会議でBest Student Awardを受賞
-
- 受賞
理工学研究科の齋藤竜成さんが第14回窒化物半導体国際会議でBest Student Awardを受賞
-
- 受賞
薬学部薬学科の鈴木海玲さんが第56回日本薬剤師会学術大会でポスター優秀賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の長谷川直希さんが第14回窒化物半導体国際会議でBest Student Awardを受賞
-
- 受賞
理工学研究科の松原衣里さんが第14回窒化物半導体国際会議でBest Student Awardを受賞
-
- 受賞
理工学研究科の小林憲汰さんが第14回窒化物半導体国際会議でBest Student Awardを受賞
-
- 受賞
理工学研究科の髙橋美月さんが第14回窒化物半導体国際会議でThe Outstanding Poster Awardを受賞
-
- 受賞
理工学部の寺沢亮輔さんが第33回材料フォーラムTOKAIで奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科?理工学部の2チームがゆる楽器ハッカソン2023IN大阪で優秀賞を受賞
-
- 受賞
情報工学部?理工学部?都市情報学部の学生チームがJPHACKS2023でスポンサー賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の清水透真さんと吉岡宏樹さんがJPHACKS2022でスポンサー賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の児玉直哉さんが第58回地盤工学研究発表会で優秀論文発表者賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の齋藤令次さん、古川陽一さん、光岡日菜子さんがテクノプロ?デザイン社主催「食品パッケージ画像解析チャレンジ 学生の部」3位に入賞
-
- 受賞
理工学部の村山響輝さん、新美大樹さん、田中冠成さんが高精度測位チャレンジで2位
-
- 受賞
理工学部の新美大樹さん、田中冠成さん、黒田真琉さん、金森優次郎さん、深川備叶さんがGNSS?QZSSロボットカーコンテストで2位
-
- 受賞
理工学研究科の大木康平さんがドイツ開催の人間工学関連学会でStudent Paper Awardを受賞
-
- 受賞
電気電子工学科、卒業研究の中間ポスター発表会を実施
-
- 受賞
情報工学部情報工学科の山本彩乃さんがOpen HackU Online 優秀賞を受賞
-
- 受賞
理工学部情報工学科の松浦真能祐さんが娱乐老虎机_mg老虎机-【唯一授权牌照】5年度医用画像情報学会秋季(197回)大会で研究発表優秀賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の髙橋美月さんが全国地域安全運動における標語コンクールで金賞
-
- 受賞
理工学研究科の國枝夕夏さんが国際会議「IVESC 2023」でOutstanding Student Award for Oral Presentation(口頭発表優秀学生賞)を受賞
-
- 受賞
総合学術研究科/薬学部の衣斐大祐准教授が大幸財団自然科学系学術研究助成に採択されました。
-
- 受賞
農学研究科の永田万由さんが第40回農薬環境科学研究会でポスター賞を受賞
-
- 受賞
理工学部研究科の大竹将平さんが第17回プラズマインキュベーションホール(サマースクール)で優秀ポスター賞を受賞
-
- 受賞
薬学部薬学科の大橋幸輝さんが第7回日本精神薬学賞(学生の部)を受賞
-
- 受賞
第36回マイクロマウス中部地区初級者大会で理工学部メカトロニクス工学科の木尾 弥矢さんがPi:Co杯優勝、土田 涼太さんが特別賞を受賞
-
- 受賞
情報工学部情報工学科の村松 侑さんが技育展2023決勝大会ファイナリストとなりました。
-
- 受賞
理工学部研究科の大谷颯さんが国際会議「IEEE VTS APWCS」でStudent Paper Award(学生論文賞)、岡屋知希さんと 杉山悠一朗さん、三木悠矢さんがEncouragement Award(奨励賞)を受賞
-
- 受賞
薬学研究科の清水侑真さんが第7回日本精神薬学賞(学生の部)を受賞
-
- 受賞
理工学部情報工学科の柳田研究室の学生チームがIVRC2023の決勝大会進出が決定し、協賛企業賞も受賞
-
- 受賞
理工学研究科の近藤芳信さんが情報処理学会エンタテインメントコンピューティング主催EC2023で優秀研究賞を受賞
-
- 受賞
情報工学部情報工学科の小中英嗣准教授が電子情報通信学会第35回回路とシステムワークショップの運営に関し基礎?境界ソサイエティ貢献賞(会議運営)を受賞
-
- 受賞
情報工学部の野崎佑典助教が情報処理学会 システムとLSIの設計技術研究会 DAシンポジウムで優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
薬学部薬学科の大傍菜月さんが第31回体力?栄養?免疫学会大会で倉掛賞(娱乐老虎机_mg老虎机-【唯一授权牌照】5年度優秀発表賞)を受賞
-
- 受賞
農学研究科の加藤大志さんが日本生物工学会で生物工学学生優秀賞(飛翔賞)を受賞
-
- 受賞
薬学研究科の文本さんと薬学科の林さん、遠藤さんが第69回日本薬学会東海支部大会で学生優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の夏目将嗣さんが地盤工学会中部支部第35回中部地盤工学シンポジウムで優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
農学部の湊健一郎教授が森喜作賞を受賞
-
- 受賞
薬学部 薬学科の吉田 圭佑 助教が娱乐老虎机_mg老虎机-【唯一授权牌照】5年度日本薬学会東海支部学術奨励賞を受賞
-
- 受賞
薬学部薬学科の近藤啓太助教が娱乐老虎机_mg老虎机-【唯一授权牌照】5年度日本薬学会東海支部学術奨励賞を受賞
-
- 受賞
薬学部薬学科の輪島丈明准教授が娱乐老虎机_mg老虎机-【唯一授权牌照】5年度日本薬学会東海支部学術奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の服部祐汰さんが第15回ナノ構造エピタキシャル成長講演会で発表奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の齋藤竜成さんが第15回ナノ構造エピタキシャル成長講演会で発表奨励賞を受賞
-
- 受賞
薬学部薬学科の片田ひかりさんが第143回日本薬理学会近畿部会で優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の金森洋さんがTransducers 2023でOutstanding Young Researcher Award Finalistに選出され表彰
-
- 受賞
都市情報学部の酒井ゼミ卒業生2名が第51回日本医療福祉設備学会で一般演題優秀演題賞受賞
-
- 受賞
理工学部の目黒淳一准教授が日本機械学会 ロボティクス?メカトロニクス部門技術業績賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の伊藤隆佑さんが電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会で優秀賞
-
- 受賞
農学研究科の釣上さんが生物工学若手研究者の集い 夏のセミナーで専門分野プレゼン賞
-
- 受賞
総合学術研究科の丸尾哲平さんが第19回堀田記念奨励賞を受賞
-
- 受賞
外国語学部の岩井眞實教授が日本演劇学会 第55回(2022年) 河竹賞を受賞
-
- 受賞
薬学研究科の髙羽里佳さんが第143回日本薬理学会近畿部会で優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の小髙猛司教授、李圭太特任教授らが地盤工学会論文賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の都竹愛一郎教授が日本ITU協会賞?功績賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の杉山悠一朗さんが電子情報通信学会高信頼制御通信研究会で高信頼制御通信研究奨励賞を受賞
-
- 受賞
薬学部の山本杏璃さんが第21回次世代を担う有機化学シンポジウムで優秀ポスター賞を受賞
-
- 受賞
理工学部?研究科学生らが国際イノベーションコンテスト(iCAN'23)国内予選で各賞受賞
-
- 受賞
薬学研究科の中村真理子さんがCINP 34th World Congress Student Encouragement AwardおよびJSNP Excellent Presentation Award for CINP 2023のダブル受賞
-
- 受賞
理工学部の宮田喜久子准教授が(公社)日本設計工学会で2022年度The Most Interesting Readings賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の萩原拓也助教が日本都市計画学会で2022年?年間優秀論文賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科社会環境デザイン工学専攻の神下竜三さんが第23回舗装技術に関する懸賞論文で佳作を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の福山裕人さんが日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の國枝祐希さんが情報処理学会第85回全国大会で学生奨励賞
-
- 受賞
薬学部の伊神風花さんが日本薬学会第143年会 学生優秀発表賞(ポスター発表の部)を受賞
-
- 受賞
農学研究科の加藤大志さんが日本学術振興会特別研究員 (DC1) に採用
-
- 受賞
農学研究科?博士後期課程2年の廣瀬匠悟さんが 2023年度笹川科学研究助成?学術研究部門に採択
-
- 受賞
薬学部の太田瑠梨さんが日本薬学会第143年会学生優秀発表賞(ポスター発表の部)を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の山下隼史さんが地盤工学会中部支部賞(研究奨励賞)を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の武田恵太さんがT-J Workshopで Best Presentation Awardを受賞
-
- 受賞
理工学研究科の早川風花さんが ISPlasma2023/IC-PLANTS2023でBest Poster Presentation Awardを受賞
-
- 受賞
理工学部の柴田萌菜美さん、光岡日菜子さんが娱乐老虎机_mg老虎机-【唯一授权牌照】5年度電気学会 U-21学生研究発表会で奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の登 淳史さん、武田光起さん、川端快良さんが娱乐老虎机_mg老虎机-【唯一授权牌照】5年度電気学会 U-21学生研究発表会で奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学部環境創造学科4年のアザディ 柔冶さんが公益社団法人空気調和?衛生工学会の振興賞学生賞を受賞
-
- 受賞
農学部の近澤未歩助教が2023年農芸化学若手女性研究者賞を受賞