理工学部/受賞 電気電子工学科、卒業研究の中間ポスター発表会を実施


理工学部電気電子工学科は8月31日と9月1日、卒業研究の研究成果や研究内容を他の学生等にわかりやすく伝えるプレゼンテーション能力を身につける目的で、中間時点のポスター発表会を開催しました。同学科では、年間を通して、理工系の科学や技術を自ら学び、将来、これらの知識を用いて社会貢献できる人材育成を目指し、この発表会を企画しました。
同学科4年生と修士2年生の計186人が発表用のポスターを制作し、所属教員や卒業生の会である「電気会」の役員が審査。8人の学生を表彰しました。