大学概要【2021年度実施分】実践的な取り組みをするゲストスピーカーの講義?特論への招聘
理工学部
実践的な取り組みをするゲストスピーカーの講義?特論への招聘
実施責任者:高井 宏之
講義?特論の中で特に実践的内容を扱う回について、その内容に関する一線級の実務家をゲストスピーカーとして招聘し、講義の流れに沿った「実践的取り組み事例や立場」に関する情報提供を行ってもらうと共に、担当教員との総合的討論を行う。
対象科目は、建築学科の学部2~3年生の講義科目、または博士前期課程1年生の特論科目(非履修生や2年生にも声をかける)などで、常勤教員が担当する科目とする。
ACTIVITY
構造デザインって何?
2021/12/18
藤尾 敦 氏(株式会社 藤尾建築構造事務所主宰)
建築学科の3年生科目「構造デザインII」の第13回(12月13日(月))に藤尾敦氏をお招きし,構造デザインの実際と構造家の役割について講義いただいた。
講義では,美しい建物とは何かという議論から始まり,建築設計における構造家の役割がいかに大きいかをいくつかの事例を示し