大学概要【2023年度実施分】芸術?文化談義コミュニティ

人間学部

芸術?文化談義コミュニティ
実施責任者:加茂 省三

映画を中心に、学生のみなさんと芸術?文化作品を鑑賞し談義します。普段学生のみなさんがあまり観ないと思われる海外の定評のある作品を中心に鑑賞します。学生のみなさんから作品の推薦も受け付けます。参加を待っています。新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮します。詳細に関しては、芸術?文化談義コミュニティのHPを見てください(学内専用)。

ACTIVITY

第1回活動報告(映画鑑賞会の実施)

2023/09/15

2023年度前期は3回の映画鑑賞会を実施しました。
第1回(5月18日)鑑賞作品「パリのランデブー」(フランス映画1995年)
第2回(6月29日)鑑賞作品「ゴヤの名画と優しい泥棒」(イギリス映画2022年)
第3回(7月13日)鑑賞作品「椿三十郎」(日本映画1962年)
3回でのべ15人の学生のみなさんが参加してくれました。作品は仏?英?日と国際色に富みかつ評価の高いものでした。それでも娯楽色の強い映画ではないので、学生のみなさんは、少し考えながら観る必要があったかと思います。大事なことはそこから何を見出せるかでしょう。「パリのランデブー」からは、人と人の出会いで偶然が果たす役割の大きさとその偶然を教訓とすることの大切さが分かります。「ゴヤの名画と優しい泥棒」からは、人に対する寛容さが家族内だけではなく社会にとっても大切なことが学べます。また、「椿三十郎」は派手な立ち回りのシーンが印象的ですが、主人公をそのように駆り立てた義理人情が偶然の出会いから生まれた、という他の作品との共通点を見出せます。
学生のみなさんは、どのようなことを感じ取ってくれたのでしょうか? いろいろとよく感じてくれたようです。詳細は下記HPをご覧ください(名城大学学内よりアクセス可)
https://sites.google.com/ccalumni.meijo-u.ac.jp/geizyutubunka/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=1
また後期も鑑賞会を開催します。学生のみなさん、どうぞ参加してください。

第1回鑑賞会の様子

第2回鑑賞会の様子

第3回鑑賞会の様子

第2回活動報告(第5回映画鑑賞会の実施)

2023/11/23

推薦者の人間学部1年生鈴木大喜さん

11月18日に第5回映画鑑賞会を実施しました。
今回は、学生のみなさんからのリクエストで選んだ作品です。
鑑賞作品「マーガレット?サッチャー 鉄の女の涙」(2011年 イギリス映画)
イギリス初の女性首相となり、1990年まで12年間も首相をつとめたマーガレット?サッチャーを描いた作品。鉄の女とあだ名されたサッチャー首相の強気な政治姿勢でイギリスを立て直していく姿を中心に家族の支えといった人間的な側面もあわせて描かれています。
学生のみなさんはサッチャー首相は過去の人物ですが、どのようなことを感じ取ってくれたのでしょうか? よく観て感じ取ってくれたようです。詳細は下記HPをご覧ください(名城大学学内よりアクセス可)。

https://sites.google.com/ccalumni.meijo-u.ac.jp/geizyutubunka/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

第3回活動報告(第6回映画鑑賞会の実施)

2023/12/21

鑑賞会のシーンと印象に残ったセリフ

12月7日に第6回映画鑑賞会を実施しました。
鑑賞作品「遠い夜明け」(1987年 アメリカ映画)
今回の作品は、35年前に南アフリカのアパルトヘイト(人種隔離政策)を題材にし、当時の日本でも大ヒットした名作です。
現在の南アフリカに制度としてのアパルトヘイトはありません。しかし、世界を見渡してみると人種差別はなくなっていません。多様性が尊重される今の時代においてもなお、人種差別はなくならない、どうしてなのでしょうか?
参加してくれた学生のみなさんが共感したセリフを写真に記しました。主人公の1人であるドナルド?ウッズに対して黒人が発した言葉です。ウッズは、リベラル派の白人で黒人差別に反対しています。しかし、黒人への寛容さを示すウッズに対して、黒人たちは、それは白人のテーブルに黒人たちを招き入れて白人と同じマナーで食事をするようにと言っているに過ぎない、と返すのです。そのあと、この写真に記したセリフが発せられます。多様性とは何か、ということを改めて考えさせられたシーンでした。その他に学生のみなさんが感じ取ってくれたことは、下記HPをご覧ください(名城大学学内よりアクセス可)。
https://sites.google.com/ccalumni.meijo-u.ac.jp/geizyutubunka/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ