大学概要【2017年度実施分】留学を通じて互いに学び、つながる、プラットフォームの構築

国際化推進センター

留学を通じて互いに学び、つながる、プラットフォームの構築
実施責任者:福島 茂

留学中は学校での学びはもちろん、生活そのものが学生にとっては学びの連続である。本取組は、大学の中長期留学プログラムに参加している学生が、現地での気づきや体験から得た自身の想いをリアルタイムに近い形で発信、共有できる仮想的なコミュニティを創出し、投稿する学生自身の主体性を高めながら、それ以外の学生に対しても留学や異文化への意識を波及していくことにより、大学全体の国際化気運の醸成につなげることを目的としている。

ACTIVITY

留学ブログの名称を公募し、決定しました。(7/12更新)

2017/07/12

留学ブログのスタートに向けて、ブログの名称を学内で公募しました。
約3週間の募集期間だったにも関わらず、105件もの名称が集まり、関心の高さがうかがえました。応募されたいずれの名称も熱い思いが込められた、素敵なものばかりで、選考は困難を極めましたが、本取組のコンセプトである「留学を通じて互いに学び、つながる」という点を重視して審査を行った結果、次のとおり各賞が決定し、受賞者に対して表彰を行いました。

提案タイトル意味受賞者
最優秀賞 つなぐDIARY ブログを書く留学中の学生とそれを見るこれから留学する学生がつながる場となってほしい、留学を迷っている学生は留学という未来へとつなげてほしい、そんな思いを込めて「つなぐ」という言葉を、留学前の学生が留学中の学生のブログを見ることで、まるで自分の未来の日記を見ているような感覚を持たせたいと考えて「DIARY」という言葉を選びました。ひらがなの「つなぐ」と英語の「DIARY」を組み合わせることで、現地と日本をつなぐという意味も込めています。 理工学部
材料機能工学科
浦部 天翔 さん
優秀賞 Hello World !! 世界に向けて(挨拶ぐらいの気軽さで)コメントが飛び交うようなブログのイメージ。また、プログラミングの世界においては、「Hello world」を表示させることは誰もが最初に通る道であるため、このブログが留学の最初の一歩となるように、という願いを込めている。 理工学部
材料機能工学科
中野 智康 さん
優秀賞 ぷらっとMeijoin! プラットフォームと気軽に読めるという意味で「ぷらっと」を使いました。名城大学のMeijoとjoinをかけて、学生が積極的に「参加」する様子を表現しました。 薬学部
薬学科
鳥居 恵一 さん

留学ブログ「つなぐDIARY」は開設に向けて、現在、着々と制作が進んでおります。
まもなく運用開始予定ですので、乞うご期待ください。

名称募集ポスター?チラシ

最優秀賞の浦部さん

優秀賞の中野さん

優秀賞の鳥居さん

留学ブログ"つなぐDIARY"が完成し、公開を開始しました。(7/28更新)

2017/07/28

留学ブログ“つなぐDIARY”の投稿者が決定しました。交換留学、セメスター留学(外国語学部)、特別留学プログラム(人間学部)で今夏に出発する学生約20名です。アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、中国、台湾からさまざまな気づきや想いを発信していきます。
留学ブログの公開開始に先立ち、7月19日(水)、20日(木)に投稿者を対象としたオリエンテーションを実施しました。このオリエンテーションでは、ブログの投稿方法と、ブログに投稿する内容について定めたガイドラインについての説明を行いました。ガイドラインは、留学ブログが単なる個人ブログではなく、学びのコミュニティとしての機能を果たすようにするため、留学ブログのコンセプトに加えて、投稿にあたって注意すべき点(個人情報の取り扱い、肖像権と著作権、法令順守とマナーなど)や取り上げてほしいテーマなどを示したものです。
  そして、7月26日(水)に留学ブログ“つなぐDIARY”を公開しました。学生たちは8月中旬から順次海外に飛び立っていきますので、今後、投稿が本格化していく予定です。

留学ブログ“つなぐDIARY”

オリエンテーション①

オリエンテーション②

留学ブログ投稿ガイドライン

オープンキャンパスでの周知

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ