トップページ/受賞 理工学研究科の渡辺崚太さんが 日本結晶成長学会 第17回ナノ構造?エピタキシャル成長講演会 で発表奨励賞を受賞

受賞者

渡辺崚太さん(理工学研究科 材料機能工学科専攻課程1年 岩谷研究室)

受賞名

日本結晶成長学会 ナノ構造?エピタキシャル成長講演会 発表奨励賞

受賞日

2025年7月18日

受賞テーマ

AlGaN系UV-B LDにおけるn電極アニールの効果とn電極の構造解析

2025年7月17日~19日に北海道?利尻島で開催された「日本結晶成長学会?第17回ナノ構造?エピタキシャル成長講演会」において、発表奨励賞を受賞しました。
本研究では、AlGaN系UV-Bレーザーダイオードの開発を目的とし、低温熱処理によるオーミック電極形成プロセスに取り組みました。特に、同等のオーミック特性が得られていても、熱処理温度の違いによって電極形成のメカニズムが異なることを、X線回折による構造解析を通じて明らかにしました。この成果は、熱耐性が求められる応用における低温プロセス設計の指針として高く評価され、今回の受賞につながりました。
写真は、同学会前会長である東京大学?藤岡洋教授より表彰を受けた際の記念撮影です。

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ