トップページ/クラブ 【バレーボール部】東海大学男子バレーボール春季リーグ戦  4月20日(日)開幕!

初戦は静岡産業大学藤枝校舎と対戦! AGUスポーツセンターで11:00試合開始

白熊主将のスパイク 白熊主将のスパイク

2025年度東海大学バレーボール連盟の春季リーグ戦が4月20日(日)に開幕します。 本学バレーボール部は同日11時から愛知学院大学AGUスポーツセンター(日進市岩崎町阿良池)で、静岡産業大学藤枝校舎との初戦に臨みます。今季は「春?秋リーグ戦 優勝」「西日本インカレベスト4」「全日本インカレベスト8」を目標に掲げ、チーム一丸となって挑みます。注目選手とともに、チームの戦力をご紹介します。

エースの白熊主将ら上級生3選手の良いリズムをもたらす連携に注目!

  • 松本選手のレシーブ 松本選手のレシーブ

注目選手

4年生の佐藤空雅選手(法学部法学科)がブロックで相手チームのスパイクコースを絞るリベロの松本康佑選手(情報工学部情報工学科3年)が渾身のレシーブでスパイクを拾う最後にキャプテンのエース白熊太陽選手(経営学部経営学科4年)がスパイクを決めて1点を取るという上級生チームの連携に注目です。

金子美由紀総監督コメント

新チームとなり、春季リーグ戦に向けて約100セットの練習試合を行って強化してきました。しかし、けが人が多く、チームが組めないまま強化合宿を終えてリーグ戦突入となります。不安材料はたくさんありますが、チームが組めなかった分、新入生も加わり、全員がゲームに出場して強化することができました。このため、春季リーグ戦は調子が良い選手を迷わずに投入して良いリズムを作りたいです。会場に応援に来てくださった方々がファンになっていただけるようなチームを目指して頑張っていきたいです。

白熊主将コメント】

年明けから練習してきたことを試合で発揮したいです。チームはまだまだ本調子ではありませんが、チーム一丸となって初戦を突破して良い流れを作り、リーグ戦を全員で戦い抜きたいです。最後の春季リーグ戦なので1試合、1試合、悔いの残らない試合をするために、試合に出ている選手が良い雰囲気を作って見ている人に楽しんでもらえる試合をしたいです。応援の程、よろしくお願いいたします。

  • 白熊主将と佐藤選手の連携ブロック 白熊主将と佐藤選手の連携ブロック
  • 松本選手のレシーブ 松本選手のレシーブ

バレーボール観戦の魅力?注目の試合をご紹介!

バレーボールはジャンプ力、スパイクの威力、ブロックの高さ、どれをとっても迫力満点。また、スピードとパワーの力強さに加え、繊細な戦術やサインプレーが入り混じるところが見どころです!

特に注目の試合はこちら

?5月11日(日)vs中京大学

?5月17日(土)vs愛知学院大学

?5月18日(日)vs岐阜協立大学

勝てば、優勝に大きく前進する最大の山場。 白熱した展開が見込まれる注目の試合です。

春季リーグ戦 試合日程

日時 対戦相手
4月20日(日)11:00~ vs静岡産業大学藤枝校舎
  26日(土)12:00~ vs大同大学

  27日(日)

第1試合(11:00開始)終了後

vs朝日大学

5月10日(土)

第1試合(12:00開始)終了後

vs愛知大学
  11日(日)11:00~ vs中京大学
  17日(土)12:00~ vs愛知学院大学
  18日(日)11:00~ vs岐阜協立大学

※試合会場はいずれも「愛知学院大学(AGUスポーツセンター)

LIVE配信(予定)

?東海 大学バレーボール

試合会場へのアクセス

?愛知学院大学日進キャンパス

?愛知学院大学 AGUスポーツセンター

クラブ等の情報

?名城大学体育会バレーボール部

?東海大学バレーボール連盟

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ