大学概要SNSを通して伝える愛知の魅力
地域活性化応援サポーター
今や全世界の人々が使用しているSNSを使って愛知の魅力をPRし、日本や世界の人々に愛知県に興味を持ってもらう取り組み。
大曽根七夕まつりPR記事をSNSに投稿
2018/10/01
■今回の取り組み内容(目的)
大曽根七夕まつりを事前取材し、このお祭りの魅力をより多くの人に伝えるための記事を作成し、SNSに投稿した。今までこのお祭りを知らなかった人に興味を持ってもらい、お祭りの集客者数アップを目指した。
■取り組みでの感想、得られたこと、今後の抱負など
お祭りの日より前にPR記事を投稿することで、今までこのお祭りのことを知らなかった人や興味を持っていなかった人に、魅力を伝えられたと思う。今回は団体として初めての取材、活動だったため、上手く魅力を伝えられるか不安もあったが、実際に投稿すると、日本人に加えて海外の人からも"Amazing!!"などと反応があり、日本の良さを海外にも伝えられたことを嬉しく感じた。海外の人にも魅力を伝えられるよう、引き続き英語での投稿も続けていきたいと思った。
大曽根七夕まつり当日の感想をSNSに投稿
2018/10/01
■今回の取り組み内容(目的)
大曽根七夕まつり当日を取材し、その魅力や面白さの感想を記事にまとめSNSに投稿した。これをみて、来年はこのお祭りに行ってみようと感じてくれる人が少しでも増えるように記事を書いた。
■取り組みでの感想、得られたこと、今後の抱負など
お祭りは3日間行われる予定だったが、台風の影響で取材予定が1日中止になったりなどハプニングがあった。しかし、他の日に取材を集中させるなど柔軟な対応を団体のメンバーで協力して行う事で、無事取材を終わらせ、記事も作ることができた。予定外のことが起こった時も協力して柔軟に対応することの大切さを学ぶことができた。今回の記事を通して、より多くの人にこの大曽根七夕まつりの魅力を伝え、大曽根に興味を持ってもらいたいと考えている。
高山市の視察
2018/12/11
■今回の取り組み内容(目的)
瀬戸市と常滑市を観光都市として発展させるために観光都市である高山市を視察した。
■取り組みでの感想、得られたこと、今後の抱負など
高山は数年前から外国人観光客が増加し、今では日本有数の観光スポットとなっている。なぜ高山に人気が集まるのか、海外の旅行客が注目するのか、その秘訣を探るために視察を行った。自分たちの足で現地を歩き、現地の人々や訪れた海外の人と交流することで、高山の魅力や、海外旅行者が注目する理由に気づくことができた。まず一番に感じたのは、英語表記の看板、メニュー、案内所がとても多いことである。海外の人が困らないための配慮がされていた。現地の人に話を聞くと、以前は英語表記などなかったが、数年前から増えてきて、それに比例して海外旅行者も増加していったとのことだった。英語表記に関しては愛知県でも簡単に取り入れることができ、海外の観光客を増やす策のひとつとして参考にすべきことだと思った。
瀬戸市の魅力を発信するためのインスタグラムへの投稿
2018/12/11
■今回の取り組み内容(目的)
瀬戸物で有名な瀬戸市をPRするために実際に陶芸体験をし、その経験のレポをインスタグラムへ投稿
■取り組みでの感想、得られたこと、今後の抱負など
陶芸教室を開いている職人さんから瀬戸物の魅力や陶器の魅力を聞くことが出来、それらを日本語と英語でインスタグラムに載せたところ今までで一番多くの反響を得ることが出来た。世界中からいいねやフォローだけでなくたくさんのコメントを得ることが出来た。これからも日本だけでなく世界からも注目していただけるような投稿を目指していきたいと思った。
「常滑」の魅力を探しに
2019/02/14
■今回の取り組み内容(目的)
他の地域の人へ伝えたい「常滑」の魅力を探しに現地へ取材へ行った。
■取り組みでの感想、得られたこと、今後の抱負など
常滑は伝統的な文化物(常滑焼)があるだけでなく、海辺に立つ西洋風のおしゃれなカフェをはじめとした〝インスタ映えスポット”など、新しい魅力も詰まっているとても面白い街であると取材してみて気付くことができた。私たちにできることは、この魅力をSNSを通してより多くの人に伝え、より多くの人が常滑の魅力を知るきっかけを作ることだと思う。これからも様々な愛知の地域や観光スポットを取材し、その魅力を発信していきたいと考えている。
半田市の魅力を発信
2019/02/14
■今回の取り組み内容(目的)
半田市の魅力を探しに町を散策し、その魅力をインスタグラムを使って発信した。
■取り組みでの感想、得られたこと、今後の抱負など
半田市には、様々な観光スポットがあり、さらにそれらが密集しているのでとても観光しやすい街だと、実際に散策することで知ることができた。半田赤レンガ建物や、ミツカンミュージアム、新見南吉の記念館など、大人から子供まで楽しめるバリエーション豊かな施設が立ち並んでいる。さらに、半田赤レンガ建物のカブトビールやミツカンミュージアムの館内ツアーなど、他の地域では触れることのできない半田ならではの魅力が多く存在した。これらの魅力をSNSで発信すると今まで以上にフォロワーが増え、たくさんの人に伝わったことを実感した。これからもこの活動を通して愛知を盛り上げることに尽力したい。