大学概要児童養護施設の子どもたちとのあそぼうさい(遊び×防災)プロジェクト
peace
No.7
児童養護施設の子どもたちと遊びを通じて防災について学び合うと共に、自立支援をサポート。地域の防災意識向上を目指す取り組み。
クリスマスパーティー準備
2019/03/11
■今回の取り組み内容(目的)
本番で行うクリスマスパーティー準備
■取り組みでの感想、得られたこと、今後の抱負など
児童養護施設でクリスマスパーティーを行う準備をしていたが、費用計算や助成金の申請で時間がかかってしまい、準備に時間を設けることができなかった。本企画を通じて企画立案だけでなく、経費申請の仕方などを学んだ。今後はもっと計画的に進めたい。
ACTIVITY
児童養護施設探し
2018/10/01
■今回の取り組み内容(目的)
今回はボランティアを受け付けて下さる児童養護施設を探しました。その結果、浜松市にある児童養護施設で活動することが決まりました。
■取り組みでの感想、得られたこと、今後の抱負など
今回の取り組みで浜松市にある児童養護施設で、ボランティアをさせていただくことになりました。予定が合わなかったり、見送るとのお返事を頂いたりと許可を頂けるところを探すのが想像以上に大変でした。今後は、その児童養護施設では小学生の方が多いと伺ったので、学ぶことができるのはもちろん子どもたちが飽きずに楽しめるような活動にすると意識しながら準備を行いたいです。
- 受け付けて下さる児童養護施設を探している様子
ボランティア当日の準備
2018/10/01
■今回の取り組み内容(目的)
ボランティア当日の活動内容についての話し合いとその活動で必要な道具の確認をしました。
■取り組みでの感想、得られたこと、今後の抱負など
話し合いを重ねた結果、段ボールシェルターとツナ缶を使ったランプ、防災カードゲームを活動で使用することになりました。段ボールシェルターは子どもたちの目の前で作成し、どうやって使うのかどのような時に活用されるのかなどを説明します。そして子どもたちには段ボールシェルターに絵を描いてもらい、実際に使用してもらいます。ツナ缶を使ったランプはツナ缶の汁と空き缶を使用してランプを作ります。防災カードゲームは市販されているカードを使用して、楽しみながら防災について学んでもらおうと思っています。今後は作り方や遊び方、そして子どもたちにとって飽きないものかを知るために、実際に使用して確認します。また子どもたちにわかりやすく説明できるようにしていきたいと思っています。
- 活動内容と必要な道具が書いてあります。
ダンボールシェルターの組み立て
2018/12/11
■今回の取り組み内容(目的)
ダンボールシェルターの組み立てを実施しました。
■取り組みでの感想、得られたこと、今後の抱負など
ダンボールシェルターを10人で実際に作ってみましたが、想像よりも軽く、2,3人でも組み立てることができたので、被災地でも活用できると確信しました。当日ではダンボールシェルターを装飾してもらおうと考えていますので、装飾品やペンなどの備品を揃えていく予定です。
- ダンボールシェルターを組み立てている時の様子
- ダンボールシェルターの完成形
防災カードゲームを実施しました。
2018/12/11
■今回の取り組み内容(目的)
防災カードゲーム「GURAGURATOWN」と「なまずの学校」をオリエンテーションを兼ねて実施しました。
■取り組みでの感想、得られたこと、今後の抱負など
「なまずの学校」は紙芝居形式でルールがわかりやすく、子供たちにも地震が発生したときに使うことができる道具を簡単に学べることがわかりました。「GURAGURATOWN」はすごろく形式で楽しく学ぶことができるが、ルールが子供たちにとって難解であるため、簡単にルールを伝える方法を考えることが今後の課題です。
- なまずの学校を行っている様子
- GURAGURATOWNを行っている様子
児童養護施設訪問
2019/03/11
■今回の取り組み内容(目的)
児童養護施設訪問
■取り組みでの感想、得られたこと、今後の抱負など
子どもに対する伝えることの難しさや当日の急な人数変更による対応に追われ臨機応変さを求められました。児童養護施設の子どもたちと接する機会はほとんどないので今後もかかわっていきたいと思いました。
クリスマスパーティー準備
2019/03/11
■今回の取り組み内容(目的)
本番で行うクリスマスパーティー準備
■取り組みでの感想、得られたこと、今後の抱負など
児童養護施設でクリスマスパーティーを行う準備をしていたが、費用計算や助成金の申請で時間がかかってしまい、準備に時間を設けることができなかった。本企画を通じて企画立案だけでなく、経費申請の仕方などを学んだ。今後はもっと計画的に進めたい。