- Classes
- 日本近現代史、国際関係論、日本の政治
- Area of Study
- 日本政治外交史
-
1
授業紹介
日本近現代史
日本近現代史を政治、外交などの複数の観点から多面的に考察することで、受講生の国際的視野の育成を目的としています。グローバル化の顕著な現在、単なる一国史にとどまらず、同時代の国際関係の文脈において、日本の近現代を見つめていきます。
-
2
研究紹介
日本政治外交史
日本政治外交史を専門としています。とくに最近は、インド太平洋を舞台に、米国の安全保障政策と日米関係を関連づける研究に従事しています。ゼミナールなどでは、学生とともにグローバルな研究や活動に挑戦したいと考えています。
Column

私にとって、コトバは文化、歴史そのものです。文化、歴史を形づくってきたコトバには意思があり、物事の本質に迫るには欠かせないものです。さまざまなコトバを知ることで、自己の文化、歴史について、客観的に見つめる機会も増えることでしょう。

海外で生活してみると、これといって日本に興味や関心があるわけではない人に出会ったりします。しかし、思い入れのない人でも、他者を尊重できる人には興味、関心を持ってくれます。要は、「人間力」が必要な点で、セカイも根っこは変わらないのです。