専門教育部門4年間を通じて徹底した少人数教育を展開。049カリキュラム専門基礎部門ゼミナール部門フィールドワーク?実習部門理論経済部門歴史?政策?金融部門両学科共通専門科目授業科目教養教育部門マクロ経済学入門ミクロ経済学入門基礎ゼミナール社会フィールドワークⅠ?Ⅱ (特Ⅰ)グローバル経済を考える (特Ⅰ)国際フィールドワーク調査特論Ⅰ?Ⅱ?Ⅲ?Ⅳ海外語学実習 環境経済論1年次※P133をご覧ください。経済理論入門現代資本主義入門経済史総論Ⅰ経済史総論Ⅱ専門ゼミナールⅠ外国書講読ゼミナールⅠ 外国書講読ゼミナールⅡ(特Ⅰ)データサイエンス?AI入門 (特Ⅱ)国際フィールドワークⅠ?Ⅱ?Ⅲ?Ⅳ 経済データ分析Ⅰ経済データ分析Ⅱマクロ経済学Ⅰマクロ経済学Ⅱ経済思想史経済政策論Ⅰ経済政策論Ⅱ日本経済史Ⅰ日本経済史Ⅱ農業経済論商業経済論工業経済論1年次から少人数のゼミナールを開講。学生主体の運営による討論やレポート作成などを重ねることで、自分の考えを伝え、相手の意見を聞くことのできるコミュニケーション能力を養います。2年次統計学Ⅰ統計学Ⅱ経済数学Ⅰ経済数学Ⅱ専門ゼミナールⅡ経営データ分析Ⅰ経営データ分析Ⅱビジネス英語Ⅰビジネス英語Ⅱビジネスプランミクロ経済学Ⅰミクロ経済学Ⅱ(特Ⅰ)近代経済学史情報の経済学Ⅰ情報の経済学Ⅱ現代資本主義論Ⅰ現代資本主義論Ⅱ西洋経済史Ⅰ 西洋経済史Ⅱ金融論金融政策論財政学Ⅰ財政学Ⅱ商法入門Ⅰ商法入門Ⅱ証券市場論Ⅰ証券市場論Ⅱ労働経済論Ⅰ労働経済論Ⅱ地方財政論Ⅰ 地方財政論Ⅱ 国際金融論 国際通貨論食料経済論サービス経済論地域経済論物流論交通論社会保障論産業技術論産業集積論中小企業論中小企業政策論経営戦略論3年次基本簿記社会思想史専門ゼミナールⅢ(卒業研究)(特Ⅰ)起業講座Ⅰ?Ⅱ?Ⅲインターンシップ(特Ⅰ)財務諸表分析Ⅰ(特Ⅰ)財務諸表分析Ⅱ経済理論Ⅰ経済理論Ⅱ計量経済学Ⅰ計量経済学Ⅱ応用経済理論Ⅰ応用経済理論Ⅱ公共経済学Ⅰ公共経済学Ⅱイギリス近代思潮EU経済論アメリカ経済論アジア経済論中国経済論Ⅰ中国経済論Ⅱ国際経済論Ⅰ国際経済論Ⅱ地域政策論地域福祉論(特Ⅰ)障害者と社会公共政策論経済地理学環境ビジネス論起業経営論「国際フィールドワーク」や提携大学との交換留学、海外とのWEB会議など、経済学部の教育?研究は世界とつながっています。外国語で討論し、ともに課題解決に取り組む機会が豊富です。※カリキュラムは変更される場合があります。4年次(特Ⅰ)地域データ分析入門(特Ⅰ)経済統合論Ⅰ開発経済論(特Ⅰ)近代古典英書研究特色経済の基礎となる諸理論だけでなく、国際金融?環境経済?アジア経済などの実態にも踏み込みます。それにより、多様化?複雑化する社会の動きに柔軟に対応できる人材を育てます。特色特色多様化する経済の現実と理論を徹底的に学ぶ。世界とつながる経済学部。123
元のページ ../index.html#50